初心者の方もご安心ください。「船釣りの経験がないんだけど。やってみたい。」「1日船の上でのんびり釣りを楽しみたい」「ジギングに挑戦してみたい」など、船釣りを始められるキッカケは人それぞれです。 釣り船『海運丸』では、貸し竿・貸リールの用意もありますし、三国沖の漁場に合わせたキャプテンオリジナルの仕掛けなど、釣れるための技術と経験でサポートさせていただきます。 漁場に合った釣り方、釣り方ごとのアドバイスなどをさせていただきます。 経験のある方についても、より船釣りを楽しむためのサポートをさせていただきます。 なんでもご相談ください。笑顔が素敵で気さくなキャプテンが皆様のご利用をお待ちしています。
ジギング
コース | 船 種 | 料 金 | |
---|---|---|---|
三国沖近海 | 乗合船 | 1名様 | 13,000円 |
仕立船(最大14名様迄) | 5名様 | 70,000円 (1名様増し +12,000円) |
|
週末仕立船 | 12名様迄 | お問い合わせ | |
玄達瀬 (6/16~8/15) |
乗合船(最大14名様迄) | 1名様 | 16,000円 |
仕立船 | 6名様 | 110,000円 (1名様増し +15,000円) |
|
週末仕立船 | 12名様迄 | お問い合わせ |
■基本的には、玄達瀬解禁期間の土日祝日・祝前日の仕立船は行っておりません。
(空き状況により仕立て可能ですので、お気軽にご相談ください)
(料金は税込価格です)
キャスティング(トップ)
コース | 船 種 | 料 金 | |
---|---|---|---|
三国沖近海 | 乗合船 | 1名様 | 16,000円 |
仕立船(最大6名様迄) | 5名様 | 110,000円 | |
玄達瀬 (6/16~8/15) |
乗合船(最大6名様迄) | 1名様 | 19,000円 |
仕立船 | 4名様 | 70,000円 |
■基本的には、玄達瀬解禁期間の土日祝日・祝前日の仕立船は行っておりません。
(空き状況により仕立て可能ですので、お気軽にご相談ください)
(料金は税込価格です)
タテ釣り・フリースタイル便
コース | 船 種 | 料 金 | |
---|---|---|---|
三国沖近海 | 乗合船(最大12名様迄) | 1名様 | 16,000円 |
仕立船(最大12名様迄) | 6名様 | 110,000円 (1名様増し +15,000円) |
|
週末 仕立船 | 10名様迄 | 160,000円 |
(料金は税込価格です)
イカ釣り便
コース | 船 種 | 料 金 | |
---|---|---|---|
三国沖近海(イカ) | 乗合船 | 1名様 | 11,000円 |
仕立船(最大14名様迄) | 6名様 | 70,000円 (1名様増し +10,000円) |
※各コースとも当日の天候や波の状態によって出航できない場合がございます。
※出船時間・釣行時間のご希望については、お気軽にご相談ください。
※三国沖近海コースは延長が可能な場合がございます。前日・当日にお問合わせください。
(料金は税込価格です)
お客様ご都合のキャンセル料金について
期間 | キャンセル料金 | |
---|---|---|
釣行予定日 14日以前 | キャンセル料は必要ありません | |
釣行予定日 14~8日間迄 | ご予約料金の50% | |
釣行予定日 7~当日迄 | ご予約料金の全額 |
※天候・弊船の都合による釣行中止の場合はキャンセル料金は発生致しません。
※玄達期間中のキャンセルはお受けできません。キャンセルの場合は全額のキャンセル料金が発生します。
※予定の変更についてもキャンセル料が発生する場合がございます。予めご連絡・ご相談ください。
※提携先の宿泊施設料金については、宿泊施設側のキャンセル規定を適用となります。
(料金は税込価格です)
貸し竿セット・各種仕掛け
項 目 | 料 金 | 備 考 | |
---|---|---|---|
貸竿・電動リール (三国沖近海用) |
3,000円 | 釣りに合った竿と電動リールをセットでお貸しします。 数に限りがありますので、不足の場合はお持込みください。 使用方法などキャプテンの指示に従ってください。 ※貸竿・貸リールはあらかじめご予約ください。 |
|
ジギングセット | 3,000円 |
※お客様お持込みのタックルについてもご相談にのります。お気軽にお問合わせ下さい。
※ジギング用のジグについてもノウハウがございます。お気軽にご相談ください。
※ジギング用のジグも販売いたします。ご予約時に、ご希望のジグをご用命ください。
服装・靴
普段よりも温かい服装を心がけてください。ウインドブレーカーなど、1枚羽織れるものをお持ちになると便利です。
船の上は風が強く吹くこともあります。防寒対策はしっかり行って下さい。晴天でも雨具(カッパ)の用意もあると移動中や万が一の雨にも対応できます。
靴は防水の釣り用長靴などがベストです。船のデッキは魚の引き上げなどで濡れることがあります。滑って事故にならないようにご準備ください。
他にもタオル・軍手・サングラス・帽子・日焼け止めクリームなどをご準備ください。
酔い止め
普段から船に乗り慣れていない方は酔い止めを飲んで乗船されると楽です。
酔い止めはエスエス製薬の「アネロンニスキャップ」をおすすめいたします(1日1錠)。
釣行の前日はよく眠る。お酒を飲み過ぎない。釣行当日はしっかりと朝食を取ることも、船酔いの防止に効果的です。
お食事・お飲み物
お食事・お飲み物の用意はお客様ご自身でお願いいたします。乗船前にご準備ください。
氷・クーラーボックス
釣れた魚をお持ち帰りになるためにクーラーボックスをご用意ください。発泡スチロール製のものでも構いませんが、大型の真鯛など80cmを超える大きさの魚が釣れます。
大型のクーラーボックスがいいでしょう。
クーラーボックスに入れる氷もご準備ください。普通の板氷やブロック氷よりも、ペットボトルに8割水を入れて凍らせたものをお持ちになると、お魚も美味しくお持ち帰りいただけます。
お魚のお持ち帰り、クーラーボックスについてのご相談も、お気軽にお電話ください。
携帯電話・デジカメ
大物が釣れた記念に写真を1枚。大切な想い出になりますよ。キャプテンが心を込めて撮影いたします。
トップページの大物ギャラリーにもぜひ掲載させてください!
カメラ・携帯電話の水濡れには十分ご注意ください。
※三国遊漁船協同組合にて料金改正の為、価格の変更を実施いたしました。
※その他ご質問・ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合わせ下さい。